2025 Japan Hobby Show

Hobbyist
(エリア:糸と布WORLD)

タイ、北部のチェンマイから初出展します。


チェンマイから更に北部の山岳民族が暮らす村の伝統的な刺繍を現代的にアレンジした作品の展示、販売、そしてワークショップもお届けします。ワークショップはキットをご用意しています。数量限定なのでお申し込みはお早めにどうぞ。


タイで栽培されたコットンを伝統的な手法で糸に紡ぐ工程のワークショップ。手軽な道具を使って「紡ぐ」作業を体験してみませんか?


その紡いだ糸をどのように使うのか。刺繍にしたり、刺し子に使ったり、糸の不揃いな撚りを飾り糸にしたり。今回はコットンの糸を使った次の工程のご提案をします。伝統的な工芸品のファンを作ります。木を軸にして編んでいくように作ります。是非一度体験してみてください。


糸は現地では草木染で色を付けます。今回はすでに染められた糸を使って簡単な刺繍をワークショップでご提案します。草木染の糸は素朴な色味と風合いで刺繍が楽しめます。


そして、色んな素材を使ったミニブローチを提案します。色々な素材、糸を思い思いに繋ぎ、形にしていくオンリーワンの作品作りです。


異国からの初出展。この機会に是非ワークショップに参加してタイの手芸にも興味を持っていただけたら嬉しいです。D-10 のブースで皆様のお越しをお待ちしています。

◆取扱商品カテゴリー

  • アクセサリー
  • ソーイング
  • ファッション
  • キルト・パッチワーク
  • その他

WORKSHOPワークショップ開催情報

17 18 19 事前予約あり

綿糸作りを体験しよう!

担当講師はPrang(プラン)先生です。

紡錘(糸をつむぐ道具)をつかった綿糸紡ぎ


タイで生産されたコットンボール、伝統的な手法で綿から糸に紡ぐ体験をしましょう。


オーガニック素材でふんわり優しい綿を糸にする。糸の撚り、太さの不揃いさもそれぞれの個性。


この機会に是非体験してみてください。


キット内容はオーガニックコットン、道具一式、日本語での説明文もあります。


事前予約はワークショップタイトル、お名前、携帯番号、ご希望日時をご記入の上


http://www.facebook.com/junko.hiranuma  こちらのDMか
cocoa.0207@minos.ocn.ne.jp  までお願いいたします。


お支払いは当日現金のみです。開始時間の5分前にブース前(D-10)にお越しください。

取扱商品カテゴリー

  • その他
開催日時
17日 10時30分〜11時30分(事前予約)
18日 10時30分〜11時30分(事前予約)
19日 10時30分〜11時30分(事前予約)
1回の時間 60分
定員 スケジュール制(一回の定員:6名)
料金 2,500円(税込)
対象年齢 10歳以上
難易度 初級
※画像をクリックすると
元のサイズで表示されます
17 18 19 事前予約あり

「開運扇」綿糸で扇子を作ろう!

担当講師はBom(ボン)先生です

山岳民族の装飾をモチーフにし現代の感覚を取り入れた「開運扇」


綿糸の端切れを使って扇子の形にしていきます。


是非、この機会に作り方を覚えていろんな色糸でもオリジナルな作品作りのヒントにしてください。


 


キット内容は全て入っています。日本語の説明もあります。


事前予約はワークショップタイトル、お名前、携帯番号、ご希望日時をご記入の上


http://www.facebook.com/junko.hiranuma  こちらのDMか
cocoa.0207@minos.ocn.ne.jp  までお願いいたします。


お支払いは当日現金のみです。開始時間の5分前にブース前(D-10)にお越しください。

取扱商品カテゴリー

  • ファッション
  • その他
開催日時
17日 12時00分〜13時00分(事前予約)
18日 12時00分〜13時00分(事前予約)
19日 12時00分〜13時00分(事前予約)
1回の時間 60分
定員 スケジュール制(一回の定員:6名)
料金 2,500円(税込)
対象年齢 10歳以上
難易度 初級
※画像をクリックすると
元のサイズで表示されます
17 18 19 事前予約あり

オーガニックの糸を使って山岳民族の刺繍をしてみよう!

担当講師はAke(エー)先生です。

天然染料を使って染めた糸を使って山岳民族に古くから伝わる刺繍。


現代的なイメージのデザインと組み合わせて小さな巾着袋に刺繍をします。


小さな木製糸コマに巻かれたオーガニックの糸はそれだけで可愛くて欲しくなります。


是非、この機会に伝統的な刺繍とオーガニック染料の糸を手に取ってみませんか?


 


キット内容は、糸4種類、巾着袋、刺繍フープ、日本語の説明


事前予約はワークショップタイトル、お名前、携帯番号、ご希望の日時をご記入の上


http://www.facebook.com/junko.hiranuma  こちらのDMか


cocoa.0207@minos.ocn.ne.jp  までお願いいたします。


お支払いは当日に現金のみです。 開始時間の5分前にブース前(D-10)にお越しください。

取扱商品カテゴリー

  • ソーイング
  • その他
開催日時
17日 13時30分〜14時30分(事前予約)
18日 13時30分〜14時30分(事前予約)
19日 13時30分〜14時30分(事前予約)
1回の時間 60分
定員 スケジュール制(一回の定員:6名)
料金 3,500円(税込)
対象年齢 18歳以上
難易度 初級
※画像をクリックすると
元のサイズで表示されます
17 18 19 事前予約あり

アップサイクルブローチ作り

廃棄物を身に着けられるアートに変えよう! 
担当講師はPingPong(ピンポン)先生とMee(ミー)先生です。


物作りをしているとどうしても出てくる廃棄物。良い素材であってもそれは同じ。


それらに命を吹き込み、新たな作品へと生まれ返らせます。


それぞれの感覚で楽しく命を吹き込む作品作りをしてみませんか?


是非、この機会にSDGsの体験をしてみましょう

キット内容、必要なものはすべて含まれます。日本語の説明のあります。
お支払いは当日現金のみです。


開始時間の5分前にブース前(D-10)にお越しください。


 事前予約はワークショップタイトル、お名前、携帯番号ご希望日時をご記入の上
https://www.facebook.com/junko.hiranuma  こちらのDMか
  もしくは     cocoa.0207@minos.ocn.ne.jp までお願いします。

取扱商品カテゴリー

  • アクセサリー
  • その他
開催日時
17日 15時00分〜16時00分(事前予約)
18日 15時00分〜16時00分(事前予約)
19日 15時00分〜16時00分(事前予約)
1回の時間 60分
定員 スケジュール制(一回の定員:6名)
料金 3,000円(税込)
対象年齢 18歳以上
難易度 初級
※画像をクリックすると
元のサイズで表示されます
このページのTOPへ
チケット
情報