【世界の手仕事・会場⑫】春を持ち歩くポッチュモニ・福巾着
世界の手仕事 会場ワークショップを実施。
『春を持ち歩くポッチュモニ(福巾着)』
つなぐ針仕事主宰 田辺美由紀
韓国の絹布を使って
手のひらサイズのポッチュモニ(福巾着)を
作りませんか
色合わせは春に咲く花々の色にしました
(約12cm×12cm)
つなぐ針仕事オリジナルの赤い縫い糸(京都糸六)
結び紐(メドゥプ)も「赤」です
ポジャギってなぁに?、
ポジャギがちょっと気になっている方
こんな方法で巾着ができるの?と、
一緒に針を進める楽しい時間を過ごしませんか
『春を持ち歩くポッチュモニ(福巾着)』
つなぐ針仕事主宰 田辺美由紀
韓国の絹布を使って
手のひらサイズのポッチュモニ(福巾着)を
作りませんか
色合わせは春に咲く花々の色にしました
(約12cm×12cm)
つなぐ針仕事オリジナルの赤い縫い糸(京都糸六)
結び紐(メドゥプ)も「赤」です
ポジャギってなぁに?、
ポジャギがちょっと気になっている方
こんな方法で巾着ができるの?と、
一緒に針を進める楽しい時間を過ごしませんか
取扱商品カテゴリー
- ソーイング
- キルト・パッチワーク
- ジャーニー
開催日時 |
19日 14時00分〜16時00分(事前予約)
|
---|
1回の時間 | 120分 |
---|---|
定員 | スケジュール制(一回の定員:6名) |
料金 | 5,500円(税込) |
対象年齢 | 制限なし |
難易度 | 初級 |