2025 Japan Hobby Show

つなぐ針仕事 田辺美由紀
(エリア:世界の手仕事)

世界の手仕事 会場ワークショップを実施。

ホビーショー会場では、
『春を持ち歩くポッチュモニ(福巾着)』
を制作します。

「ポジャギ」にご興味のあるかた、この機会にぜひ~
ーーーーーーーーーー
つなぐ針仕事 田辺美由紀

日本の美しい伝統素材とポジャギ技法で、
透明感のある作品作りをしています。

ーーーーーーーーーー
4月19日(土)14:00~
『春を持ち歩くポッチュモニ(福巾着)』

詳細・お申込みは下記をご覧ください。
https://hobby-show.stores.jp/items/67bc0bc77c077d08e5b70e86
ーーーーーーーーーー
◆『つなぐ針仕事』お教室情報◆
三越カルチャーサロン・東京日本橋
 第2火曜 10時30分〜13時
 (2025年4月8日)

東京日本橋教室
 第3土曜 11時~13時
 (2025年4月12日)

よみうりカルチャー川崎
 第1火曜 10時30分〜12時30分 / 13時〜15時
 (2025年4月1日)

朝日カルチャーセンター横浜
 第2火曜 15時30分〜17時30分
 (2025年4月9日)

吉祥寺産経学園
 第3水曜 10時〜12時(2025年4月16日)
 第3木曜 10時〜12時(2025年4月17日)

お問い合わせ先
mi.tanabe.pojagi@gmail.com

体験講座もございます。
お気軽にお問合せをお待ちしております。

◆取扱商品カテゴリー

  • ソーイング
  • ファッション
  • キルト・パッチワーク
  • ジャーニー

WORKSHOPワークショップ開催情報

19 事前予約あり

【世界の手仕事・会場⑫】春を持ち歩くポッチュモニ・福巾着

世界の手仕事 会場ワークショップを実施。

『春を持ち歩くポッチュモニ(福巾着)』
つなぐ針仕事主宰 田辺美由紀

韓国の絹布を使って
手のひらサイズのポッチュモニ(福巾着)を
作りませんか

色合わせは春に咲く花々の色にしました
(約12cm×12cm)
つなぐ針仕事オリジナルの赤い縫い糸(京都糸六)
結び紐(メドゥプ)も「赤」です

ポジャギってなぁに?、
ポジャギがちょっと気になっている方
こんな方法で巾着ができるの?と、
一緒に針を進める楽しい時間を過ごしませんか

取扱商品カテゴリー

  • ソーイング
  • キルト・パッチワーク
  • ジャーニー
開催日時
19日 14時00分〜16時00分(事前予約)
1回の時間 120分
定員 スケジュール制(一回の定員:6名)
料金 5,500円(税込)
対象年齢 制限なし
難易度 初級
※画像をクリックすると
元のサイズで表示されます
このページのTOPへ
チケット
情報